歯を削らずに美しく!
ダイレクトボンディング治療
「削らず」「痛みを抑え」「即日で」歯の美しさを取り戻すダイレクトボンディング。
歯を傷つけずに見た目を改善できる治療法として、近年注目されています。
ダイレクトボンディングの基礎知識から費用、よくある質問まで、お答えします。
ダイレクトボンディングとは?
ダイレクトボンディングとは、歯の形や色、隙間などの審美的な悩みを、特殊な歯科用樹脂(コンポジットレジン)を直接歯に接着して修復する方法です。「削らずに」「自然な仕上がりで」「短期間で」治療が完了することが大きな特徴です。
メリット
1. 削らずに治療できる!
ダイレクトボンディングなら、健康な歯をほとんど削らずに修復できます。
2. 短期間で治療が完了!
型取り不要のため、短時間で、基本的に1回の治療で完了します。
また他の治療法と比べ、修理時も1回の治療で完了できることが多いです。
3. 自然な仕上がり!
歯の色に合わせて調整できるため、周囲の歯と馴染む仕上がりになります。

デメリット
1. 変色しやすい
セラミックに比べると若干変色しやすいです。
2. 強度が低め
天然の歯と似たようにすり減ります。逆に周りの歯がすり減るのを防ぎます。
3. 定期的なメンテナンスが必要
時間とともに修復が必要となる場合があります。
当院では、メンテナンスをしている場合、5年間の保証をしております。
治療の流れ

ダイレクトボンディングの施術は、以下の流れで行われます。
- 歯の診査・準備
歯の状態を確認し、清掃 - 色調選択
歯の色に合わせた樹脂を選定 - エッチング処理
接着効果を高める処理 - ボンディング材塗布
レジンと歯をしっかり接着 - 樹脂の塗布・成形
理想の形に成形 - 光硬化
特殊な光で樹脂を固める - 最終調整
形態修正と表面研磨
症例紹介
実際の症例を通じて、ダイレクトボンディングの効果をご覧ください。
前歯部ダイレクトブリッジの症例

前歯部ダイレクトクラウンの症例

大規模4歯に渡るブリッジの症例

費用
費用目安
50,000円〜110,000円(自由診療)
当院の特徴
コンポジットレジンは、セラミックの粒子70~80%含有されています。高度な接着技術を活用し、以前はインプラントや大きく歯を削ってブリッジを修復していた部分を全く健全な歯を削らず、1日で治療が可能です。
※当院は、東京医科歯科大学の田上順二教授のご教授のもと、本治療を導入しております。
よくあるご質問
基本的には1~2回で治療が完了します。(インプラント治療では3~12か月かかります。)
施術時間の目安は、約1時間半です。修理が必要な場合も短時間で修復が可能です。
強力な接着剤を使用するため、簡単に外れることはほとんどありません。歯の神経を保護し、むし歯の再発も防ぐ効果があります。
ただし、強く噛みしめると欠けることがあるため、マウスピース併用で予防をおすすめします。万が一トラブルがあっても、簡単に修復可能です。
軽度の「すきっ歯」などはダイレクトボンディングで改善できます。
また、部分矯正(LOT)と組み合わせることで、より効果的な審美回復が可能な場合もあります。
保険適用のレジンは、むし歯治療や簡単な詰め物の修復に使われます。
一方、ダイレクトボンディングは審美性が高く、歯の形を整える治療(すきっ歯、破折など)にも対応します。
使用する材料や技術が異なるため、自由診療となることが多いです。
歯周病の状態によりますが、基本的な治療を行った上で、動揺した歯を固定する目的でダイレクトボンディングを使うことがあります。必要に応じて歯周外科治療と併用することも可能です。
「矮小歯(わいしょうし)」は、ダイレクトボンディングで大きく整えることができます。
ただし、ケースによっては被せ物の方が適している場合もあるため、まずはご相談ください。
まとめ
ダイレクトボンディングは、短期間で費用を抑えて審美的な問題を改善できる治療法です。
少しでも気になった方は、まずは当院のカウンセリングにて、ご相談ください。
あなたの状態に合った最適な治療プランをご提案いたします。
ご予約・お問い合わせ
吉岡ホワイト歯科 TEL:022-342-0837

コメント