ダイレクトボンディングとは、セラミックに近い素材を直接歯に築盛、接着させて、歯の隙間、欠けた歯、歯の変色、欠損部の機能と美しさを再現する方法です。 使用する素材は保険のレジン(樹脂素材)と比べるとセラミックが多く配合されているので、より透明感や光沢が優れており、変色もほとんどありません。
ダイレクトボンディングは、インプラントやブリッジでお悩みの方にもおすすめの最新治療です。
歯が抜けたり抜歯になって、どの治療法を選ぶべきかお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
ダイレクトボンディングの治療例
・ダイレクトブリッジメタルへの接着の症例


・ダイレクトクラウン(使用中の入れ歯を利活用)した症例
した症例_1-1-e1730087487713-1024x768.jpg)
した症例_1-2-1024x768.jpg)
した症例_1-3-e1730087254244-1024x768.jpg)
した症例_1-4-e1730087263953-1024x768.jpg)
・臼歯部欠損ダイレクトボンディング+ジルコニア症例




・前歯部ダイレクトブリッジの症例
-e1729848250742-1024x768.jpg)
-e1729848359203-1024x768.jpg)
・大規模4歯に渡るブリッジの症例
-e1730085670148-1024x768.jpg)


・前歯部ダイレクトクラウンの症例



ダイレクトボンディングのリスク・副作用
ダイレクトボンディング(ダイレクトレジン)は素材が、セラミックスの微細粒子と光をあてると硬化する合成樹脂(レジン)とを混合して作られた修復材料です。歯に強く接着して一体化し、自然の歯の色に近い修復が可能です。反面、金属やセラミックスに比べて強度は低く、破折や摩耗の可能性があるため、歯科医院での定期的な確認や調整が必要です。また、人体への材料による副作用はありません。
当院の特徴
当院では、80%セラミックの素材を使用しています。高度な接着技術を活用し、以前はインプラントや大きく歯を削ってブリッジを修復していた部分を全く健全な歯を削らず、1日で治療が可能な最新の治療方法です。
※当院では、東京医科歯科大学の田上順二教授のご教授のもと、この治療を導入しております。
よくあるご質問
基本的には1~2回で治療が完了します。(インプラント治療では3~12か月かかります。)
施術時間の目安は、約1時間半です。修理が必要な場合も短時間で修復が可能です。
強力な接着剤を使用するため、簡単に外れることはほとんどありません。歯の神経を保護し、むし歯の再発も防ぐ効果があります。
ただし、強く噛みしめると欠けることがあるため、マウスピース併用で予防をおすすめします。万が一トラブルがあっても、簡単に修復可能です。
軽度の「すきっ歯」などはダイレクトボンディングで改善できます。
また、部分矯正(LOT)と組み合わせることで、より効果的な審美回復が可能な場合もあります。
保険適用のレジンは、むし歯治療や簡単な詰め物の修復に使われます。
一方、ダイレクトボンディングは審美性が高く、歯の形を整える治療(すきっ歯、破折など)にも対応します。
使用する材料や技術が異なるため、自由診療となることが多いです。
歯周病の状態によりますが、基本的な治療を行った上で、動揺した歯を固定する目的でダイレクトボンディングを使うことがあります。必要に応じて歯周外科治療と併用することも可能です。
「矮小歯(わいしょうし)」は、ダイレクトボンディングで大きく整えることができます。
ただし、ケースによっては被せ物の方が適している場合もあるため、まずはご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
吉岡ホワイト歯科 TEL:022-342-0837
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | × | △ | × |
15:00〜19:30 | ● | ● | ● | ● | × | △ | × |
△:土曜日は、9:00~13:00、14:00~17:00まで
休診日:金曜日・日曜日・祝祭日
※平日に祝・祭日のある週の金曜日は午後~診療します(13:00~17:30)
■ 予約制
■ 新患、急患随時受付しております
■ 保険診療適用